2025年度  都市計画学会東北支部見学会のお知らせ(9月2日・3日)

都市計画学会東北支部 会員の皆様


この度、都市計画学会東北支部で見学会を開催することになりましたので、お知らせいたします。
今回の見学先は山形県庄内地域(鶴岡市街地と酒田市街地)です。
両市は深い歴史を持つと同時に、近年のまち作りへの努力も進んでいる注目の地域と思います。
下記資料をご一読いただき、各自お申し込み下さいますようお願いいたします。
たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

            記

■日時:2025年9月2日(火)12:35 〜 9月3日(水)12時過ぎ

■場所:山形県鶴岡市・酒田市

□共催 日本造園学会東北支部

□講師:温井亨(東北公益文科大学)

<行程>
【一日目:9/2火】12:35 鶴岡駅前集合 → [鶴岡市内見学]山王商店街、まちキネ、銀座商店街、鶴岡カトリック教会、鶴岡市文化会館、致道館、アートフォーラムなど → 酒田へ移動 → [酒田駅前]交流拠点施設ミライニ → [懇親会]香梅咲 → [宿泊]酒田市内(最上屋旅館 推奨:先約12名)
【二日目:9/3水】[酒田市街見学]屋台村、中通商店街、奉行所跡、山居倉庫、いろは蔵パーク、海鮮市場等、小幡楼 → 12時過ぎ 小幡楼解散 (可能な人は小幡楼で昼食)
              ※希望者がいれば午後も酒田見学

※各日の訪問先の順序は前後する可能性があります。
※どちらか1日だけの参加も可能です。

【懇親会】
日時:2024年9月2日(火)夕刻〜
場所:香梅咲(かめざき)
 ※江戸時代末期の創業の料亭です。
〒998-0037 山形県酒田市日吉町1丁目3-16

会費:7,000円(酒代別)   ※参考として、ビール生中ジョッキ:750円(税別)、純米吟醸地酒300cc:1300円(税別)

【推奨宿泊地:先約12名】・・・最上屋旅館が満室の場合、酒田駅前のホテルなど各自の手配でお願いします。
最上屋旅館
〒998-0044山形県酒田市中町2-2-16

宿泊費 6,500円(朝食込み)
※今年築100年を迎える建物です。北前船で栄えた当時を彷彿とさせること、貴重な木材を使用している一見の価値がある旅館です。

フォームより予約希望を受け付けます。追って可否をお返しします。

【2日目〈希望者〉昼食】
場所:日和山 小幡楼 
〒998-0037 山形県酒田市日吉町二丁目9-37

料金:1,000円程度(明治創業の料亭でしたが,西洋料理屋,カフェ,パン屋に修復再生。当日はパン屋でパンと飲み物を買い,無料開放されている2階大広間で食事する予定です)

■申込方法
下記のURLの入力フォームに従いお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevloV1ZgmW-ZG87Y3Raw1Lz0xgIhU2B0p_rjkX7mrFK1Du5g/viewform?usp=sharing&ouid=107799467311022360291


■申込〆切:2025年8月24日(日) ※最上屋宿泊を希望する場合は8月10日までにフォームからご記入ください。

■お問い合わせ先: 東北芸術工科大学 古藤浩(koto.hiroshi@aga.tuad.ac.jp
メールでお問い合わせいただくか、上記のフォームにお問い合わせ内容をご入力ください

●交通案内
◎往路
・      弘前駅6:27→ 秋田駅乗り換え9:10 →12:20鶴岡駅
・      秋田駅10:44(いなほ) → 12:31鶴岡駅
・      盛岡駅8:48(こまち)→ 秋田駅乗り換え(いなほ) →12:31鶴岡駅
・      仙台駅9:00(高速バス)→11:45エスモール(鶴岡駅まで徒歩7分) 
・      山形駅8:42(JR)→新庄乗り換え11:00(バス)→余目駅乗り換え12:05→12:20鶴岡駅
・      長岡駅7:27(JR)→新潟駅8:50→村上10:04 村上駅乗り換え 10:24→11:51鶴岡駅

◎復路
・      酒田駅15:35→秋田駅乗り換え→19:52弘前駅
・      酒田駅15:35→17:25秋田駅
・      酒田駅13:30(高速バス)→山形駅乗り換え 17:11仙台駅 17:53仙台駅→18:33盛岡駅
・      酒田駅13:30(高速バス)→山形駅乗り換え 17:11仙台駅
・      酒田駅13:30(高速バス)→16:14 山形駅
・      酒田駅14:41(いなほ)→16:49 新潟駅 17:04→17:20長岡駅